2020/07/16
天然素材のインテリア
こんにちは。ホームアドバイザーの山田です。
湿気と高めの気温でジメジメしたお部屋は過ごしにくいですね。
お家では1年中、リネンのカーテンとウールのラグマットを使用しています。
夏にリネンは涼しそうだけど、ウールは暑そうに感じますね。
実はウールは調湿性のある素材なので夏にも適しているのです。
しかもラグマットがあるとホコリの舞い上がりを防いでくれるので
空気を清潔に保つこともできます。
インテリア性だけでなく、機能性も合わせ持っているのですね。
リネンも吸湿性に優れていて、「天然の湿度計」と言われているそうです。
確かにお家のカーテンも湿度の違いで丈が伸びたり縮んだりしているのが分かります。
(雨続きで丈が伸びてしまった状態)
リネンには、防虫効果や防カビ効果のある成分も含まれているそうなので
梅雨時期にはぴったりですね。
漆喰や無垢材と同じく、リネンもウールも空気を吸ったり吐いたりして
呼吸している天然素材。
「生きている」と思ってみるとなんだか面白いですね。
素材のデメリットもあるでしょう。
特徴を知って暮らしに合ったインテリアを選んでみてください。