2021/01/12
足利市Y様邸基礎コンクリート打設
足利・佐野・太田・桐生でこだわりの
注文住宅を建てるならエヌズプランニング。
こんにちは、工務の小林です。
ブログを読んでいただきありがとうございます!
Y様邸基礎工事、今日はいよいよコンクリ打設です。
ポンプ車のホースからコンクリートが打設されていきます。
バイブレーターで振動を与えています。
それによって中の気泡が取り除かれ、
骨材が均一に混ざり合います。
「締め固め」と言いますがコンクリートの強度を保つ為の
欠かすことのできない作業ですね。
引き続き、レベルを見つつ表面を整えながら
どんどん打設していきます。
その後、コンクリートの天端にレベラー材を流します。
コンクリートの上端はどうしても凹凸がでてしますので、
レベラー材を流すことで水平できれいな仕上がりになります。
立ち上がりが打設されて形は整いました。
あとは脱枠だけです。
基礎工事もあとわずかです!